健康志向の方が集う月島のパワースポット「元氣カフェ&ギャラリー」

まさに元気になれるカフェ!

麹や糠漬け、自家製味噌、発酵食をふんだんに使った食事やスムージーなどのドリンクを頂ける「元氣カフェ&ギャラリー」

食事もドリンクもオーナーのアッコさん1人で営業されています。ここで食べたら不調も吹き飛んでしまうのではないか?と思わせてくれる美味しさと素敵で元気いっぱいのアッコさんの人柄は最高です。

元氣ハツラツ!笑顔にみんなが癒されるアッコさんとは?

月島生まれ、月島育ち。月島を埋め立ててつくった明治時代、アッコさんのご先祖様が開拓されたといいます。先祖代々月島愛が強い。

そんなアッコさんがオーナーを務める「元氣カフェ&ギャラリー」は月島駅徒歩2分。月島保育園の裏の路地を少し入ったところにあります。古民家を改装してオープンしたのが7年前。土台となるところは大工さん、その他はアッコさん自身が手作りしたこだわりのお店です。棚もトイレも手作り。温かみがあります。

不調が続いたお父様が元気になった麹の力を皆さんにも!

元はというと砂糖を多くとりすぎるお父様の為に、麹(甘酒)を代用するようになったことが麹生活の始まり、そしてカフェのメニューに生かされています。麹生活を送るにつれて、お父様の体調も良くなり「これだ!」とひらめいたそう。

アッコさんは発酵マイスター、発酵ライフアドバイザープロフェッショナル、麹クリエイターなどの資格を取得された発酵食のまさにプロフェッショナル!甘酒を主とした食事やスムージーを提供しています。

当時はお父様も毎日カフェにきてお客様と交流を持ち、さらに元気になっていったといいます。

どんな人でも気持ち良く話せるコミュニティの場所。まさに月島のパワースポット

お客さまが思わず「お母さん!」と呼び間違えてしまうほど温かい月島のお母さん。どんな想いでこの「元氣カフェ」を作ったのでしょうか?

「小さな頃は友だちの家に友だちが居なくても夜まで居た。あのころの下町の温かさを戻したい。」とアッコさん。

オープン当初はお年寄りの憩いの場として提供するつもりが、今では老若男女問わずみんなが集まる場所になっています。お年寄りもママも子供も、引っ越してきた人たちなど、満席!となることもしばしば。子供はママが帰ってくるまでの避難所のような存在だったり、塾までの空き時間だったり、ちょっとランドセル置かせてもらってママが後で取りに来たり…(笑)

みんなの心のよりどころ。

「子供発酵ラボ」をつくることがアッコさんの今後の展望!味噌をつくって、その3ヵ月後みんなでその味噌を使った料理をしたり。またそこで新たなコミュニティができますね。

湾岸地域は特に親と同居をしている家庭が少ない地域です。孤独になりやすいのが現状。。そんな孤独を救ってくれるのがこのようなカフェだったりアッコさんの存在です。定期的にカフェの2階でイベントも開催されていますのでインスタグラムをチェックです!(@genkicafe_and_gallery)

筆者akiの息子も麹生活を始めてアレルギーが改善した経験があります。「飲む点滴」と言われている麹を元氣カフェさんが多様に提供してくれているメニューは目から鱗!

今は亡きお父様が導いてくれた素敵なカフェをお楽しみいただきたいです。

店舗名:元氣カフェ&ギャラリー
ジャンル:カフェ
HP:https://www.acura99.com/genkicafe
Instagram:https://www.instagram.com/genkicafe_and_gallery/
TEL:050-1241-1414
住所:〒104-0052 東京都中央区月島2丁目7−13
営業時間:8時00分~18時00分
定休日:土曜日、日曜日、月曜日
*営業日が変更になる場合がございます。直接お店にお尋ねください。