中央区晴海にそびえる高い煙突、皆さんはあの煙突が何だか知っていますか?実はゴミの焼却などを行う清掃工場なのです。
そしてあの煙突は、東京都で2番目に高い工場煙突なのだとか…。
今日は中央清掃工場について調べてみました!
中央清掃工場の概要
所在地 | 〒104-0053 中央区晴海5-2-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3532-5341 |
FAX番号 | 03-5547-2263 |
地図 |
アクセス
地下鉄大江戸線/勝どき駅から徒歩15分
都営バス
- 都05-1(東京駅丸の内南口~晴海埠頭)
- 都03(四谷駅~晴海埠頭)
- 錦13甲(錦糸町駅~晴海埠頭)
<バス停>
ほっとプラザはるみ前から徒歩2分
※車での来場については事前にご相談ください
中央清掃工場とは?
中央清掃工場は、東京都中央区晴海5-2-1にある清掃工場。晴海1丁目地区の再開発計画に伴い、東京国際見本市会場の跡地に建設されました。1998年(平成10年)に着工し、2001年(平成13年)7月に竣工しています。建設費は294億円にものぼります。
焼却能力は1日で600トン。工場の余熱を、隣接する区立ほっとプラザはるみに給熱しています。煙突は周囲の景観と調和させるためにビルディング様の外観デザインとされており、周辺環境への配慮から非常に高くなっています。煙突長は177.5メートルもあり、これは豊島区上池袋にある豊島清掃工場に次ぎ東京都で2番目に高い工場煙突です。これは、高さで言うとパークタワー晴海とほぼ同じ高さということになります!
中央清掃工場についてもっと知りたい!
中央清掃工場のサイトには中央清掃工場だよりなるものが掲載されています。ここには操業状況や会議の報告、工事の実施状況やイベント情報まで様々な情報が載っています。清掃工場ってどんなところ?イベントってどんなことが行われているの?
などをもっと知りたい方は是非一度読んでみてくださいね。
《参考ページ》
https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kojo/chuo/index.html